さらさら録

日々のさらさらの記録

週報 02/17-02/23

02/17

スマホの修理引取と貸出機が来る、予定だったのだけど運送業者さんが貸出機を持っていない。「回収しか伝票ないよ、サポートに聞いてみて」と言われサポートに電話すると貸出機の手配が漏れていた。今契約しているsimで使える機種が他にないため、いったんお引き取りいただき翌週末に再度来てもらうことにした。

14:30ごろ、別の運送業者さんが通販の荷物を届けに来る。16-18時指定の荷物だったんだけどな。在宅してたからよかったものの。宅配運のない1日であった。

 

02/18

仕事。月曜日はいつもしんどいのだけど、昨日はふだん以上にだるさと気持ち悪さがひどく何度も頓服に頼る。

前日からわたしのTwitterのタイムラインがざわざわしており、女に生まれたがゆえに考えなければならないこと直面することもやもやした思いを抱えなければならないことなどが頭を占めつつあったのだけど、それが頂点に達し「女に生まれたくなかった」と駄々をこねて慰められる。

土曜日ドラッグストアで買った目薬が見あたらないので、昼休みにドラッグストアへ電話したところ、ドラッグストアに忘れて帰ったことが判明。無事回収する。短期記憶の弱さと注意欠陥の合わせ技が見事に決まっていた。

メルカリで買ったトイデジが届く。当時買えないままなくなってしまったデジタルハリネズミを手に入れることができてとてもうれしい。

https://www.instagram.com/p/BuBY6FRgBWV/

一眼レフもハイエンドコンデジもあるし、スマホでいくらでもトイカメラ風の写りなんて撮れるけど、トイデジを持つ喜びと日常の見方を変えてくれるところがやっぱり好きだ。

 

02/19

救われない恋の夢を見て起きる。異種恋愛であった。

仕事。会社の人とは意識して距離を置いているのだけど、それでもいろいろ耳に入ってくるもので、悪口に近い愚痴を聞いてしまうとごっそり削られてしまう。ふらふらに参っていたのはたぶん低気圧のせいもある。

夜、ふと「今までよう生きてたなぁ」と思ったら涙が溢れてしまい少し困った。

 

02/20

仕事。最近なかなか落ち着くことがない。

最近は22時台に寝ているのだけど、この日もその時間に寝る。

 

02/21

最近の夢見の悪さが極まり、夜中に起きてしばらく寝付けずにいたと思ったらまた夢の続きを見てしまう。

仕事。ここ最近の不安定な状態を上司に切り出したかったけどタイミングがつかめずにメールを入れる。相変わらずやることは盛りだくさんだけど、休憩をしっかり取るよう気をつけないと。

木曜日になって多少楽になったのか、ようやくぽつぽつと録画を観られるようになった。何とか短歌も少し詠めた。

 

02/22

久しぶりに変な夢を見ず眠る。

仕事。たいへんバタバタしており、書き出したタスクリストの前で固まってしまいたいけどそんな時間もないほど。「クマひどいけど大丈夫?」と聞かれる。

夜、短歌のひとたちとごはんを食べる。だらだらっと短歌やそれ以外のことを話しながらおいしい中華料理を食べるしあわせ。ちょっと元気をチャージする。

 

02/23

スマホの修理回収と貸出機が届く。今回は無事に貸出機が届いてよかった。自分のスマホよりスペックが低くてバッテリーがへたってるけども。

考え事をしているうちにもやもやむしゃくしゃした気持ちになり、デジタルハリネズミを首から下げスナップを撮りながら散歩する。どうしてこんなに自分はだめなんだろう、という気持ちでいっぱいになってしまったのだけど、きっと疲れやストレスの類が溜まってるせいだ。

 

 

週報 02/10-02/16

02/10

友人たちとスイーツ&デリカブッフェに行く。ショートケーキとガトーショコラといちごのタルトとショコラオランジュと生ハムが特においしくて、それ以外もとてもおいしかった。

https://www.instagram.com/p/BtsoUiLgebC/

おいしいものを食べながら、だらだらおしゃべりする時間って何であんなに楽しいのだろう。こういう時間も人生には大事。

 

02/11

大半を眠って過ごす。中日が練習試合で大勝したのでとてもうれしい。この時期の練習試合だとしても勝つのはよいことだ。

舞妓さんちのまかないさん』1・2巻を買って読む。やさしくてあったかくてとても尊い。少しずつ集めることを決意する。

 

02/12

仕事。やる気が行方不明の割にはタスクが多く、頭がぱつぱつになる。やる気がないなりにやるべきことを片づける。

去年6月に購入して以来ゴーストタッチに悩まされていたスマホのサポートにようやくメールする。

 

02/13

仕事。仕事の業務内容が嫌なのではなく、仕事に行くということそのものが嫌だと思いながら出勤した割にはちゃんと働く。

スマホのサポートとメールでやりとりをしたのち、代替機の依頼について入電があった。外国の方と日本語で話したのだけど、日本語が母語じゃない人にどう伝えるのかってなかなか難しいな。

 

02/14

仕事。ため息しか出ない話が持ち上がるなどする。

夜、短歌のワークショップ。楽しく短歌の話をする。もっとうまくなりたいと思うけど、日々の生活でせいいっぱいでなかなか気力を割けないでいるもどかしさ。自分のペースでがんばるしかないな。

ワークショップのあと、コメダに行きいつもなら飲み物だけのところミニシロノワールも注文する。1つ頼めばサービスでもう1つだったからね。

 

02/15

仕事。時間休取って通院のはずが、緊急で確認を要する案件が退社間際に入り残業になってしまう。日本語が通じるかどうか確認してから回してほしい。わたしは見通しが崩れると混乱してしまうところがあるのだけど、このときはスイッチが入ってしまい癇癪モードに入ってしまった。地下鉄に乗ってもクリニックに着いても怒りは止まらず、そんな自分に自己嫌悪である。

帰りに『舞妓さんちのまかないさん』の続きを買うには買ったけど、こんな精神状態で読むのは申し訳ないので寝かせる。

 

02/16

微熱を出す。たぶん疲れ。

伯父が亡くなったと連絡が入る。微熱が下がらないので申し訳ないけど式を失礼し家で休む。朝ドラの影響でついうっかりチキンラーメンを食べてしまった。ひさびさに食べるととてもおいしく感じられる。

プライムビデオでようやく『シン・ゴジラ』を観る。なぜかあまり人が死なないと思っていたので、思ったよりたくさん人が死んでいってくらくらした。「思ったより人死ぬんだけど」と既に観ているひとに言ったら「ゴジラは災害だから」と言われて納得した。

 

週報 02/03-02/09

02/03

とことんだらだらした朝を過ごしたのちコメダに向かい、いちごチョコシロノワールをいただく。甘酸っぱくておいしい。どんどん崩れてしまうけど。

名駅ジュンク堂および三省堂で短歌ムック『ねむらない樹』を探すも見当たらない。本に関しては名駅より栄の方が断然いい。

人を見送って帰り、また別の人に会いお茶をする。わたしにできることなんて本当に何もないけど、少しでも問題を整理する手伝いができればいい。

 

02/04

仕事。ずっと抱えてたボリュームの大きな案件に目処が立つ。

翌日は有休を取得しているので、うきうきで寄り道しながら帰る。『ねむらない樹』、栄の書店には大量に置かれていた。なぜ名駅にはないんだ。

 

02/05

有休。午前中はひたすら寝倒し、午後からまたも保護猫カフェに行く。昼間の保護猫カフェは天国であった。あそこは夕方ではなく昼間に行くべきだ。のんびりひなたぼっこする子のかわいさといったら。

https://www.instagram.com/p/BtfSkIsgL2H/

わたしの手をぺろぺろ舐めたり自ら身体をすりすりしてくれてくれる子がいて本当にかわいかった。保護猫カフェヘミングウェイさん、スタッフさんも猫たちへ深い愛情を注いでいるしとても清潔に保たれているので、名古屋で猫カフェに行くならぜひ。

Hemingway – 保護猫カフェ ヘミングウエイ

 

02/06

仕事。有休リフレッシュ効果はあったみたい。

帰宅後、録画していた『トクサツガガガ』を観る。三条のスパゲティファクトリーとか不便なところよく行ったなぁ。行ったことあるけど。ドラマとしてもおもしろいんだけど、名古屋市民的にもおもしろい。あの1駅分ありそうなくらい長い丸の内駅の連絡通路も、使い方次第で化けるものなんだな。

 

02/07

仕事。割と疲れる。

コンビニでネットプリントを出して帰る。ネプリを出すなら画質の点でセブンイレブン一択なんだけど、そろそろセブンの店員さんに「時々小銭を握りしめて延々コピー機の前で何かしてる人」と認識されているかもしれない。

 

02/08

仕事。引き継ぎをいくつか受けたりする。

メイク落としを忘れずに買って帰ることにようやく成功した。1週間くらい失敗していた。松坂屋のショコラプロムナードを少し覗いたけど、高島屋ほどではないにしろ人が多くてすごすごと退散する。気になっていたジェラートも売り切れてたし。

 

02/09

午前中、内科の定期通院。ついでに花粉症の薬をもらう。手芸店に寄ると、ほしいもの狙っていたものがセールになっていたのでうきうきで買って帰る。

帰宅後、昼寝ののち延々ハンドメイドをして過ごす。羊毛フェルトとこぎん刺し。うまくはないけど、手を動かして何かを作るのはやっぱり楽しい。ハンドメイド趣味も短歌もきっと、何かを作るという点で好きなんだろうな。

(c)2015 nagisarasa All Rights Reserved.