さらさら録

日々のさらさらの記録

週報 21.10.03-10.09 万年筆、ルンバ、ゼロ

10.03

今年の自分への誕生日プレゼントは万年筆にしよう、そう決めていた。今使っているセーラーのプロムナードのEFはどうしても字幅が細いこともあって引っかかりを感じてしまう。なので、7mm罫の手帳に書ける限界の太さの万年筆にしようと思っていた。調べていたらプラチナの#3776センチュリーにグリーンの軸がある。無類の緑色好きとしてときめく感じの緑色だ。金ペンも鉄ペンもほぼセーラーばかり使ってきたので、たまには違うメーカーのものも使ってみたい。#3776センチュリーのMを基本に考え、万年筆屋さんへ試筆に向かった。

この日は試筆台で試し書きして字幅を決めるところまでかな、と思っていた。ところが、何本も試し書きさせてもらううちに出会ってしまったのである。運命の書き心地を持つ1本に。ただし、その1本はわたしが欲しいグリーンの軸ではなく、ブルーの軸であった。フローを取るか軸の色を取るかで悩んでいたところ、店長が「ペン先交換できるかやってみますね」と交換してくれたのである。かくしてグリーンの軸でわたしの手になじむフローの万年筆が誕生したのである。これはもう、ここで買うしかない。

手持ちがあまりにも心もとなかったので、慌ててお金を下ろして#3776センチュリーのローレルグリーンのMをお迎えした。月末の誕生日まで待てず、インクカートリッジを挿して書いてみる。なめらかでぬらぬらと思考を止めることなく書ける。思考と手が直結して文字が生み出されていく。なんと気持ちのいい筆記体験だろう。その足で夫とコメダに行き、向かい合って短歌をつくった。なめらかに紙をペン先が滑る感覚が気持ちよくて、しばらくつくれていなかった短歌がたくさん生まれた。濃淡をたたえた文字が並んだ手帳を眺める。万年筆の気持ちよさを改めて知った気分だ。

f:id:negi_a:20211012204042j:image

 

10.04

前日からルンバをお試しレンタルしている。部屋を片付けて床のものを全部上げて、出かけるときにルンバをスタートさせると30分足らずで掃除が終わる。アプリから確認すると、家具があるところ以外の隅々まできれいになっている。ダストボックスに溜まったほこりの量に驚いてしまった。こんなにほこりがあったとは。

なぜルンバをレンタルしてみたのかというと、狭い我が家には掃除機がなく、そして二人とも掃除が苦手だからである。クイックルワイパーとコロコロで掃除をするんだけど、どうしてもめんどくさい。そのわりにわたしはハウスダストアレルギーを持っており、季節の変わり目ということもあって、夜は寝入りばなに咳き込み、朝は目をねちねちさせて起きてはくしゃみをするという生活であった。この不調は掃除をしないからかもしれない、ということでルンバをレンタルしてみた。

ルンバで掃除した部屋で寝る。寝入りばなに咳き込むこともなく、朝の目がねちねちすることもなく、そしてくしゃみすることもなかった。本当にハウスダストだったんかという気持ちと、ルンバのハウスダスト除去能力恐るべしという気持ち。これは……。ちなみに、ルンバの名前は『不死身杉元』である。助けを求めたときに一番おもしろいかなぁと思って。

この日はクリニック。今月閉館するアネックスに行ったらなんとも寂しい気持ちになった。何十回となくハンズやプラザや無印で買い物したなぁ。クリニックはとても混んでいて椅子に座れないほど。季節の変わり目は病みやすいからね。

 

10.05

仕事。月曜日に休むとまあメールが溜まる溜まる。メールチェックをしていたら、先週木曜金曜に何度もやりとりをして言葉を尽くして説明したことが通じてなくて、思わずがっくり来るなどした。どうすれば言葉が通じるんだろうとたびたび思う。メールのライティングが苦手なのもあるんだけど。

溜まった仕事をもりもり片付ける。タスクが多くて頭がぱつぱつになったときほど休憩を忘れてはいけない。ブギーボードにタスクを書き出して席を立って休憩する。ここで休憩の時間を惜しんで仕事を続けると、だいたいどこかでバテてしまうのだ。そのへんのペース配分が昔よりうまくなってきた気がする。

 

10.06

仕事。昨日からのぱつぱつ状態を解消すべく動く。基本的に在宅勤務の部署なんだけど、この週は出社している人が多くて、人の多いオフィスの感じを忘れていたので戸惑う。

帰り道、気分転換に違うルートを通って帰るのもいいですよとカウンセラーさんに言われたことを思い出して別の大通りへ回ったところ、ものすごい上り坂を上らされた。もうこの道無理、と思っていつもの道のほうへハンドルを切ったら猛烈な下り坂で、しかも街灯があまりないのでめちゃくちゃ怖かった。暗い道を自転車で猛スピードでかっ飛ばす。こんな恐ろしい思いをするのなら別ルートを通るのはやめておきたい。

先日図書館で借りてきたムーミンあみぐるみの本を見ながら編んでいたムーミンの頭ができあがる。編ムーミンと名付けた。そのまんまだな。

 

10.07

仕事を終え帰宅すると、夫のところに義母から電話してくるようにとの連絡があった。夫が義母に電話したところ、子はまだできないのかという内容であった。そのことを繰り返し問われて夫は話せなくなってしまい、わたしが電話を代わった。義母は夫より三つ年上であるわたしの年齢を案じて電話してきたようだった。わたしに病気があり、しばらくは日常生活を送れる体調を維持することを優先するという治療方針のため、子は当分持てないと話した。「それでもゼロよりは1の方がいいよ」と言われて思う。わたしと夫の間に子はいないけど、それはゼロなのだろうか。

わたしと夫は結婚前に話し合い、さまざまな要因を考慮した上で、子は持たないと決めて結婚した。だけど、それは本当に正しかったんだろうか。正しかったと言えるよう生きていくしかないんだけど、それでも迷ってしまう。それはわたしのわがままなのかもしれない、と。

ところで、子のことを問われた際に持たないとは言わず、「子は授かり物なので」とお茶を濁し続けるというライフハックがあるようなのだが、このライフハックの脆いところは「できないのではなく、子を作ろうとしてないからできないんだろう」と突っ込まれる可能性があるというところだ。身を持って実感した。

 

10.08

仕事。昨日のことがあったわりにはちゃんと仕事に行き、仕事をする。しかしどうしても昨日のことを考えてしまう。夫婦で抱えるにはあまりにもつらく、中学からの親友たちに話を聞いてもらった。彼女たちはそれぞれ二人の子を持つ母でもあるのだけど、わたしの選択を否定したことは一度もなく、それだけに安心して話すことができる。わたしの周りのひとたちは理解を示してくれていることに助けられる日々だ。

夜、もしもの話が頭から離れなくなり、夫に話した。もしも夫がわたし以外の誰かと結婚していたら、今ごろ子がいて、夫は父になっていたんだろうか。そして義母から何かを言われることもなかったんだろうか。夫もやはりもしもを考えることがあるそうで、「でも、なぎささんと結婚したことに後悔はないよ」ときっぱりと言ってくれた。

 

10.09

休み。新栄のギャラリーで行われているねこ休み展を見に行く。SNSで人気の猫の写真の展示とハンドメイド作家の作品の販売というイベントだったのだけど、わたしの好みからはやや外れていた。SNSで人気の画像をプリントして展示する難しさを思う。デジタルベースの画像で見ると確かにかわいいんだろうな。

久屋大通に移動し、閉店するアネックスでセール品を買う。アイラップのお徳用パック、一包タイプの入浴剤、ビオデルマのクレンジングウォーター。アネックスは中学の頃からずっと行っていた場所なので寂しい。確かに老朽化してきたなぁとは思ってたけど、まだまだあるような気もしていた。

アネックスのお茶屋さんでマイボトルにお茶を詰めてもらう。お茶屋さんはセントラルパークに移転するそうだ。きれいな緑色のつめたい煎茶はおいしくて、お茶屋さんでお茶を詰めてもらうという楽しい行為を覚えた。

f:id:negi_a:20211012203242j:image

 

週報 21.09.26-21.10.02 アタック25、芋煮、ピクニック

09.26

この日はアタック25の最終回。夫と同居を始めてから、日曜のお昼はサンドラ(正式名称はサンデードラゴンズ、タイトルでお分かりのようにドラゴンズ応援番組である)のあとにアタック25を二人でわいわい答えながら観て、そしてデーゲームを観るという流れが定番化していた。夫は大学時代クイズ研究会に所属していたそうで、そのクイズ好きの夫が唯一観ているクイズ番組がアタック25だった。観始めた頃に夫婦ペア大会があって、いつか出たいねぇなんて話もしていた。夫はかつて予選会の筆記は突破したものの面接で落ちたらしく、二人でならリベンジできないかなぁなんてことも思っていた。しかし、そのアタック25は終わってしまうのである。

1時間スペシャルをいつも通りに答えつつ観る。予選の引っかけ問題に見事に引っかかりながら、本当に終わりなんだろうかと思ってしまった。どんなものにも終わりは来るし、永遠のものなんてないのに、それでもずっと日曜のお昼はクイズに答えているような気がしていた。だけど、それも終わってしまうのだ。わたしの空間認知は弱いまま、パネルの効果的な取り方もわからないまま。

番組はアタック25の特徴であるアタックチャンスをものにした出場者が優勝した。一番答えた人が勝てるわけじゃないシステムがおもしろいなぁと思いながら観ていたけど、最後の最後にまさにその展開になるとは。そして、最後の問題の答えが「エピローグ」だったことにじーんときてしまった。なんときれいな終わり方だろう。

 

09.27

休みだったので芋煮を作る。里芋の皮を剥くのが面倒なので、芋煮は時間があるときに作るに限る。家にきのこがあると思って買い物から帰ってきたところ家のどこにもなかったため、きのこの代わりににんじんを入れた。それは代わりになっているのか。

今回はストウブで里芋とにんじんとごぼうを下ゆでしてから作った。ストウブで根菜をゆでると、一見火が通ってないくらい煮崩れない。あれまだ火通ってない?と思いながら箸を入れるとほっくりと割れる。この火の通り方がおもしろくて気に入ってしまった。下ゆでした根菜類、別に下ゆでしたこんにゃく、牛肉、水を入れ、煮立ったところで醤油とみりんと酒を適当に入れる。夫は山形の村山地方出身のため、牛肉を入れる醤油ベースの芋煮である。夫が言うには山形県民は芋煮会のために1年を過ごしているということなので、いつかその時期に山形に行ってみたいものである。去年3月頭に行って以来山形に行けておらず、名古屋に来てもらっての両家顔合わせもできないままにずいぶん時間が経ってしまった。おのれコロナめ。飛行機で1時間の距離がとてもとても遠い。実際遠いのか。

芋煮は里芋のほっくりむっちり感がたまらなくおいしかった。夫と知り合ってよかったことのひとつが芋煮を知ったことかもしれない。もちろん、他にもたくさんあるんだけど。

 

09.28

仕事。予定の場所まで仕事を終わらせてから帰ろうと思ったのに、もらったデータの不備や調べ物が発生してしまい、そこまで終わらせられずに帰る。予定していたことが変更になると混乱してしまう特性があるためプチパニックである。「おつかれさまでした」とも「お先に失礼します」とも言わずに会社を出てきてしまった。

発達障害にはASDADHDというものがあって、わたしはどちらも持っている。ある程度先が見通せないと不安になるASDのわたしと、計画を立てるのが苦手なADHDのわたしとの間で、わたしが板挟みになるのである。そして、板挟みが起こるとぐったり疲れてしまう。発達障害の人は疲れやすいと言われたりするけど、自分の中のぶつかり合う特性と特性のバランスを常に調整せざるを得ないからなのかもしれないな。

 

09.29

仕事。もりもりがっつりこなす。

自転車通勤にして1ヶ月ほど経ったんだけど、帰りはごくごくなだらかな下り坂を夕陽に向かって進むのでとても気持ちがいい。つまり会社までの道のりはなだらかな上り坂なのである。最初の頃は坂であることに気づいてなくて、何で行きと帰りの疲労度がこんなに違うんだ!?労働に対する心理的負担のせいなのか!?なんて思っていた。気づいてからは帰り道を気持ちよく過ごすために、という気持ちで行きの自転車を漕いでいる。

夜はストウブで豚肉と白菜のミルフィーユ鍋をやった。2週間のレンタル期間中に使い倒してしまっている。これは購入しても使い倒すだろう、だって手間なくおいしい。ということで今年の誕生日プレゼントはストウブになった。誕生日プレゼントに鍋。

夫が職場近くのローソンにあったからとマサラチャイアイスを買ってきてくれた。ずっと食べたかったんだけど見かけなくなっていたのだ。しかし買ってきたマサラチャイアイスは1箱6個入りのみだった。普段からピノを分け合ったりせず1人1箱で食べてるはずなのに。もう1箱買ってきて、1人1箱ずつ食べようという話になる。仕方がないので冷凍庫からオートミールクッキーの残りの板チョコを出してひとかけかじる。スーパーで売られている価格帯のチョコレートは凍らせてぱりっと食べるのが好きだ。ぱりっとひやっとした歯触りが口の中でとろけていくその感触がたまらない。

 

09.30

仕事。よろよろとメールを返したり、業務時間外にしなければならない作業をしたりする。Teamsのメンションのあとにさん付けをする謎文化が部署内で定着しつつあり面食らっている。メールより気軽にコミュニケーションを取れるツールじゃなかったのか。これじゃあメールとの違いがよくわからなくなってきてしまう。メンションは宛先であって呼びかけではないと思うんだけどな。

帰り、週末のピクニックで使うべくシャボン玉をいろいろ買って帰った。

 

10.01

仕事。月初なのでいろいろと立て込んでいる。わたしの仕事は月末より月初の方がばたつくため、毎月毎月ちょっと憂鬱である。

昼休みに斎藤佑樹投手の引退を知った。他人の人生に何かを見出そうとする姿勢が暴力的であることは百も承知だけど、それでも彼の野球人生を考えると情緒が乱れてしまう。天国も地獄も見た彼が、今立っているのはどこなんだろう。その場所が少しでも優しいものであればいい。

 

10.02

友人夫婦とピクニックに行く。しゃぼん玉とカメラも持って。デパ地下で買い出しをして公園に向かい、レジャーシートを広げて買ってきたものたちを食べる。それだけと言えばそれだけなんだけど、それがなんと楽しいことか。金木犀が香る公園は少し暑くて、雲ひとつなくて、どこからどう見てもピクニック日和だった。

持ってきたしゃぼん玉を出してみんなで遊んだ。ダイソーの巨大しゃぼん玉というツールがすごくて、2本の棒をひもの輪で繋いであるものなんだけど、その輪からとても大きなしゃぼん玉ができる。みんなでわぁわぁ実況したり解説したりしながらしゃぼん玉を作り、わたしはその様子を写真に撮っていた。しゃぼん玉は心だよ。


f:id:negi_a:20211004115608j:image

人に会ってこんなふうに遊んだのはいつぶりだろう。たくさんしゃべって、たくさん聞いて、たくさん笑ったことで満たされた部分があって、そして自分の中の渇きに気づいた。わたしは自分のことをコミュニケーションを避けて生きていきたい人間だと思っていたけど、単にコミュニケーションがうまくないだけだった。人に会うことで得られるパワーやエネルギーの大きさを改めて感じた。

二組の夫婦が、ピクニックでしゃぼん玉に興じる土曜日の午後。10月の休日の素敵な使い方をした日だった。

週報 21.09.19-09.25 おしゃべり、ストウブ、狩歌

09.19

スーパーに買い物に行こうとしたら自転車の鍵がない。自転車を買って3週間でもうなくすとは!仕方がないのでもう1台の自転車に乗っていく。何しろ先日もなくしものをしたばかりである。いくらADHDゆえのなくしもの癖に慣れているとしても、短期間に2回も大切なものをなくしたらへこむ。発達障害は特性が凸凹な障害と言われるけど、これでは特性も気持ちも凹である。オール凹である。へこみながら買い物を終え、帰ってから探してみたところ、レインポンチョのポケットから発見された。よかったね、ほんとよかった。気持ちが凹からフラットに回復した。

午後、千葉の友人とオンラインスイーツ会。彼女としばしばやっている会で、同じスイーツを取り寄せ、それを食べながらおしゃべりして過ごすというものである。今回は楽天スーパーセールで買ったロシアケーキをお供に、お互いの近況から自動車免許を取ったときの話、面白かったボードゲームまでしゃべりにしゃべって6時間が経過していた。映画(それもわたしが勧めた3時間の『ドライブ・マイ・カー』である)を観終え買い物を終えた夫が帰ってきてからもまだしゃべっていた。楽しい。人と話すことが全然ない毎日の中で、こうしてだらだらとどうてもいい話やどうでもよくない話をできる楽しさ。対面でそれができない寂しさはあるけど、オンラインでいつでも会えるっていうのは一つの新しい選択肢なんだろうな。新しい選択肢を受け入れてはいるけれど、それでも自分を規制し続けることを選び続ける日々は楽じゃないと思う。

それにしても、Twitterで彼女と知り合ってからの時間を思ってしみじみする。だいたい10年くらいかな、高校生だった彼女は大学を卒業して社会人になり、鬱に苦しみながら働いていたわたしはその後数社の転職を経て短歌を始めて結婚した。長く誰かの人生を見続けること、SNSがなければ知り合えなかったひとと長く友人でいられること。その不思議さがおもしろく愛おしい。

夜はまたもストウブを使って無水キーマカレー。スイーツ会の前に野菜をみじん切りにしておいたので、それを炒めて煮てルウを入れるだけ。野菜の甘みとコクにびっくりする。こんなにおいしくなるなんて。ストウブ購入へ気持ちが傾いている。

 

09.20

祝日。なんだかだるく胸のあたりが落ち着かないので午前中寝て過ごす。基本的によく寝る人間なので休日は寝て過ごしがちである。これが寝れなくなったら躁状態の傾向なので、寝られているのはいいことなのかもしれない。鬱傾向ということなのかもしれないけど。持続性気分障害から双極性障害に病気が変わってから半年、まあまあフラットな状態を保ててはいるけど、時々持続性気分障害のころにもあった不安発作のような胸のざわざわ感がある。このざわざわ感ともずっと付き合っていかなきゃいけないんだろうな、なにしろ中学の頃からの付き合いだ。胸がざわざわしたとき、寝られるならば寝るに限る。

 

09.22

休み。だいたい休みの午前中は寝ている。この日も本を読んだあと寝ていた。読んだのは三田三郎さんの『鬼と踊る』。生活の描写のなかに含まれるおかしさが楽しく、そして「わかる」という感覚とはまた違った感覚で自分のなかに落ちていく。そして野球ネタも多く、楽しい歌集だった。

冷蔵庫の裏のホコリは見えないし見えないものは存在しない

午後はショッピングモールまで自転車で行く。本とアイブロウペンシルを買う。エテュセのブロウライナーのアッシュグレーが黒髪にぴったりの色合いでとてもいい。髪から浮かず馴染むし、存在感と抜け感が両立している。眉を描くのがいまいち下手くそなんだけど、このペンシルでざざっと描いて後ろのブラシでぼかすといい感じになる、気がする。

夜はストウブで鶏とキャベツの塩煮込みを作る。大橋由香さんのYouTubeに載っていたもので、途中味見をしたら非常にしょっぱくて失敗を覚悟した。しかしそこはストウブ、野菜から出た水分でちょうどいい塩分になり、鶏もしっとりと仕上がっていたのだった。おいしかった。

 

09.22

仕事。先日うっかり履いて帰ってきてしまったクロックスのバレエシューズで出社し、会社に置いてきてしまったスニーカーで帰ってくる。みっちみちにやることが詰まっていたにも関わらずやる気が上がらず苦労する。わたしはわたしの気持ちややる気にいつも苦労しているのだ。

だんだんやる気が上がってきたのでみちみちの仕事をもりもりこなす。定時の1時間前にボリューミィかつ細かい仕事が入り、どうにか終わらせて帰る。頭が完全に仕事モードのまま切り換わらなかったので、少し歩いてショッピングモールへ寄り道して「狩歌」というカードゲームを買って帰る。この前オンラインスイーツ会で教えてもらったのだ。夫と遊ぶツールはいろいろあった方が楽しい。

 

09.23

休み。なんとこの日は朝寝をせず、ドラッグストアへ買い物へ行き、オートミールクッキーなどを焼いていた。我が家のオーブンレンジはレシピ通りに焼くと焦げる。今回は5分早く取り出すことでやや焦げ程度に被害を留めることに成功した。

さっそく昨日買ってきた狩歌で遊ぶ。狩歌は一種のかるたで、歌を流してその歌詞に出た言葉の札を取っていくというもの。これがおもしろくて何戦もしてしまい、夫はSpotifyに使った曲のプレイリストを作っていた。そしてけっこう似た言葉が使われているものである。それでいてちゃんとそれぞれの曲になっているんだから楽しい。全然札を取れない曲を選んでしまうと、ただ曲を清聴するだけの会が突如開かれたりもする。あまりに楽しいので拡張パックも買うことにする。

f:id:negi_a:20210923120337j:plain

わたしも夫も休みの日ほど料理をしたくなくなるので、夜は適当に買い置きのマルタイラーメンにありものの野菜と豚肉で作ったあんを合わせてあんかけラーメンにした。キャベツの残りが少なくなっていたので全部入れたら思いのほか多くて、バカのあんかけラーメンだという感想を持った。

 

09.24

仕事。飛び石連休なので休みを取っている人が多く、そういう日に限って一人ではどうにもならない案件が多発してしまう。そして月曜はわたしが休みなのである。一応ちゃんとパスは投げてきたし大丈夫だろう、と思いたい。昼15時くらいから立て続けに仕事が入り、17時過ぎになってずっとペンディングになっていた申請の添付書類が届いたので慌てて申請を切る。終わりがけがばたばたしてしまうとなかなか頭が切り換わらない気がする。

昨日の時点で「夜はストウブとカット白菜で鶏と白菜のクリーム煮にしよう、このシチューのレシピを参考にして作ろう」と言っていたんだけど、ATM渋滞につかまって帰ってきたら夫はじゃがいもとにんじんを切っていた。クリーム煮ではなく、レシピ通りにシチューを作るつもりだったらしい。夫は料理のアレンジができないし、わたしはどうアレンジするのかをもっと具体的に言っておくべきだった。結局シチューにしたんだけど、これがまた絶品だったのでまぁいいかという気持ちになった。まぁいいか、と思えることが増えてきてから、いろんなことに折り合いをつけて生きていくということを覚えた。

 

09.25

朝から街へ繰り出す。ウィンドウショッピングしたいという気持ちを抑えて欲しいものだけをざかざかと買う。ヨドバシで狩歌の拡張パックとパラダイムシフト版を買い、フェリエ眉シェーバーを買い、化粧品店で夫のスキンケアを買い、三越モロゾフかぼちゃプリンを買った。プリンの日だと聞いたのでプリンを買ったんだけど、何のことはない、毎月25日はプリンの日ということであった。ずっと食べたかったからいいんだ。

帰宅してさっそく眉を整える。眉の長さをカットするのが致命的に苦手なんだけど、このフェリエ眉シェーバーの眉アタッチメントを使うときれいに長さを整えられる。いい買い物をした。ついでに野生に任せて伸びている夫の眉も整える。人の眉を整えるのは緊張するけど楽しい。

午後から狩歌をプレイする。パラダイムシフト版は活用形で取っていけるというもので、これがめちゃくちゃ頭を使う。頭を使うけどおもしろい。夫とわたしとで選曲が全然違うのもいい。なにしろ聴く音楽の系統がまったくばらばらなのだ。それにしても、短期間のうちに狩歌にどっぷりとハマってしまった。人と集まってプレイできたら最高だろうな。

夜は野球を観る。ジャリエルに援護をあげてほしかった……。

(c)2015 nagisarasa All Rights Reserved.